2023年度
セミナー情報

開催日

20230426(水)

人材を定着させるための組織づくり ~採用計画を成功させるための人事労務戦略~

0426定例第1回 (2)


■特典


セミナーにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方にセミナーで使用したテキストを差し上げます。

 

■セミナー内容


小規模事業の成長期では業務の拡大と人員増が同時に発生します。それに伴ってリスクとなる人事労務の問題は大切な人材の流出にも繋がります。今回のセミナーでは、企業の人事担当者がこれから一年の採用計画を成功させ、人材の定着と労働環境の整備を行うために、見逃しやすい労務管理上の問題点と、必要な人事労務戦略について解説します。

 

第1部「採用人材の定着に向けた見逃しやすい労務管理上の問題点」


稲生先生

講師:稲生 滋 氏
特定社会保険労務士/東京圏雇用労働相談センター相談員

中小企業を中心に、ベンチャー企業、スタートアップ企業の労務コンサルティング経験を豊富に持ち、特に初めて人事・労務担当者になる方へ、労働契約、社会保険、労働保険の基本の理解から手続き申請など実務にすぐに役立つ知識まで、幅広い相談実績をもとに、実務面においてもわかりやすい対応でサポートしている。

 

第2部「新年度の採用計画にむけて~採用人材の定着に必要な人事労務戦略~」


星英樹

講師:星 英樹 氏
弁護士/東京圏雇用労働相談センター相談員

ベンチャー、スタートアップの顧問先からの相談対応を多数扱っており、単に法令を説明するだけではなく、経営上の具体的なリスクを分かりやすく伝えることを心がけている。労働分野にも注力しており、多数の相談実績がある。

 

■日時


4月26日(水)13:00~14:30

 

■定員


100名(先着順) ※定員数に達し次第お申し込みを締め切らせていただきます。

 

 

【お問合せ先】


東京圏雇用労働相談センター事務局


・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp


※参加URLが変更となる場合がございます。その際にはあらかじめメールにてご連絡いたします。
※開催日2営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

開催日

20230525(木)

NEW 企業の成長を支える人材戦略の第一歩 ~労務の基礎知識と相談事例から学ぶ実践労務~

5月定例第2回アイキャッチ

■セミナーの特典


セミナーにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方にセミナーで使用したテキストを差し上げます。

 

■セミナー内容


スタートアップ企業の成長は、優れたビジネスアイデアだけでなく、適切な労務管理にもかかっています。労務管理の不備は、労働トラブルの要因ともなり、組織の成長を妨げる可能性があります。

とくに今、多くの企業では4月に迎えた新規採用者をしっかりと定着させ、戦力とするべく人材育成のために会社とのベクトルを合わせていく時期に差し掛かっているかと思いますが、労務という基盤をしっかりと固めておかないと人材の流出にも繋がります。

今回のセミナーでは、人材の定着と育成のために必要な労務管理の重要なポイントと、適切な労務管理を実践するための実用的な知識を、弁護士、社会保険労務士の専門家よりそれぞれ解説します。

 

 

第1部「スタートアップの労務バイブル ~初めての担当者に必要な基礎知識~」


従業員の入社から社会保険、雇用保険の手続き、退職手続きまでの様々なケースで必要にな る書類作成、提出時の留意すべきポイント、確認すべき点はどこか等基礎知識について、そ れぞれの業務で扱うドキュメントを用いてわかりやすく解説します。

 

輿水社労士

講師:輿水 香 氏
特定社会保険労務士/東京圏雇用労働相談センター相談員
民間企業で勤務社会保険労務士として就業。また、TECC(東京圏雇用労働相談センター)に参画しTECC相談員を務める。企業と労働者の双方の立場に立ったきめ細かい相談対応や、分かりやすい説明とアドバイスを行う。

 

 

第2部「知っておけば良かった!経営者からの相談事例から見る労務知識」


スタートアップ時に知っておくべき労務知識には様々ありますが、セミナーでは実際に 経営者から相談があった事例を取り上げて雇用契約と業務委託契約の違いやフリーランス保護新法との関係、試用期間の 注意点、労働条件の明示などの基本的な労務知識を弁護士の専門的見解から解説します。

 

佐藤省吾弁護士

講師:佐藤 省吾 氏
弁護士/東京圏雇用労働相談センター相談員
ことぶき法律事務所。中小企業の企業法務、顧問弁護士として使用者側の労務トラブルの相談、解決、予防にも携わりながらも弁護士会等の公設相談にて労働者側の法律相談を担当しており、労使双方の立場から労務事件に取り組む。労務分野では企業における安全配慮義務を巡る問題、パワハラ・セクハラ等のハラスメント対策等の労務コンプライアンスに関する講義講演、企業研修を全国各地で行っている。

 

■日時


5月25日(木)13:00~14:30

 

■定員


100名(先着順) ※定員数に達し次第お申し込みを締め切らせていただきます。

 

【お問合せ先】


東京圏雇用労働相談センター事務局


・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp

※参加URLが変更となる場合がございます。その際にはあらかじめメールにてご連絡いたします。
※開催日2営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

現在予定されているセミナーはありません。

年度別アーカイブ

過去のセミナー情報はこちらからご覧いただけます。

最近のセミナー情報