2022年度
セミナー情報

開催日

20220928(水)

【横浜市経済局 共催】雇用契約書の作り方

0928雇用契約書の作り方

■特典


セミナーにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方にセミナーで使用したテキストを差し上げます。

 

■日時


9月28日(水)12:00~13:00

 

 ■セミナー概要


人を雇う場合の最も重要な文書は雇用契約書です。今回のセミナーでは、雇用契約書の重要性、作成の仕方、効果的な契約書にするにはどう工夫すればよいかについて解説します。

 

1.雇用契約書作成にあたってのキーポイント

(1)雇用契約書の作成目的
(2)法定必須記載事項
(3)任意的記載項目
(4)雇用契約書の形式について
(5)主な条項の見本
(6)労働条件の変更について

 

2.効果的な契約書にするには

(1)コミュニケーションの手段として
(2)やさしい表現・1、2人称を使う
(3)Plain Language とはなにか

 

■定員


500名(先着順) ※定員数に達し次第お申し込みを締め切らせていただきます。

 

■登壇講師プロフィール


倉田哲郎先生

倉田 哲郎 氏/特定社会保険労務士 東京圏雇用労働相談センター相談員

米国企業、ITコンサルティング会社に勤務。現在は外資系企業等の労務顧問、外国企業の対日進出支援、英文就業規則作成などに注力。豊富な国際経験を活かしグローバル対応可能な社会保険労務士として活動。

 

【お問合せ先】


東京圏雇用労働相談センター事務局

・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp

※参加URLが変更となる場合がございます。その際にはあらかじめメールにてご連絡いたします。
※開催日2営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

開催日

20221006(木)

What you need to know when starting a business in Japan! ~Key Points in Business Plan and HR~

【バナー】1006_英_TECC

■Bonuses


Those who attend the seminar and answer the questionnaire will receive the textbook used in the seminar.

 

This seminar will be held using online tools.(Details will be sent to your email before the seminar starts.
※Language: English※

 

■Free of charge


 

▼Contents


 

1.How to build a business plan which will lead your business to success


▼SPEAKER

Hiroshi Sakai, Small and Medium Enterprise Consultant

In Japan, a large number of entrepreneurs start up new businesses every year, but many of them fail within a couple of years. This seminar will explain simple and effective ways to generate 1) vision, 2) a business model, and 3) a business plan, which are keys to start a successful business in Japan.

 

 

2.How to empower your business team in an early stage


▼SPEAKER

Chihiro Endo, Lawyer

This lecture will cover how to gather the members for ideal team and get promotion of startup support by the Japanese government. You will also learn about the difference between employment and outsourcing. Additionally, she will go through the contract type of internship, desirable working conditions based on Employment Guidelines, and the trend of increasing side jobs in Japan.

 

 

3.Basics of Labor Insurance & Social Insurance Systems(Accident, Unemployment, Health, & Pension)


▼SPEAKER

Satoshi Nagaura, Labor and Social Security Attorney

Basic knowledge of employee’s social security systems the employer must know:

What types of social security programs the employer must provide and how to proceed them when an employee is hired.

 

 

▼DATE&TIME


October 6th, 2022 (Thu) 2:00p.m.-4:00p.m. JST

 

※Number of participants in this seminar is limited to 50.

When the application number reaches the limit, we will close the application.

※The seminar will be held online using online tools. More details will be sent to your email before starting a seminar.

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

開催日

20221014(金)

【10月ランチタイムセミナー】ひとり人事・労務担当を全力支援! ~スタートアップ・小規模事業の労務担当者バイブル~

労務セミナーアイキャッチ

■特典


セミナーにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方にセミナーで使用したテキストを差し上げます。

 

■日時


10月14日(金)12:00~13:00

 

 ■セミナー概要


起業して間もない企業の多くは、ひとりの担当者が給与や社会保険料の計算・支払いなど複雑な業務を処理しなければなりません。また法律改正への備えなど業務は広範にわたります。このセミナーでは身近に相談する相手がいない担当者のお役に立つよう必要な知識をギュっと詰め込みました。

特に間違いが許されない労働時間と賃金計算に関して重点をおいてお話します。

 

■定員


500名(先着順) ※定員数に達し次第お申し込みを締め切らせていただきます。

 

■登壇講師プロフィール


輿水社労士

輿水 香 氏/特定社会保険労務士 東京圏雇用労働相談センター相談員

民間企業で勤務社会保険労務士として就業。また、TECC東京圏雇用労働相談センターに参画し、相談員を務める。企業と労働者の双方の立場に立ったきめ細かい相談対応や、分かりやすい説明とアドバイスを行う。

 

 

【お問合せ先】


東京圏雇用労働相談センター事務局

・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp

※参加URLが変更となる場合がございます。その際にはあらかじめメールにてご連絡いたします。
※開催日2営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

 

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

開催日

20221031(月)

【横浜市共催】副業兼業人材を活かしたスタートアップ、中小企業の運用と課題

10月横浜ランチ

※全2回の開催です。初回お申込みで合わせて第2回のお申し込みも受け付けさせていただきます。但し、ご都合がつかない場合の欠席のご連絡は不要です。

■特典


セミナーにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方にセミナーで使用したテキストを差し上げます。

 


■セミナー概要


第1回 10月27日(木)12:00~13:00

「企業人事・経営者の方必見! 事業戦略としての副業兼業人材の活用法」

小規模・中小企業事業者に向けて、副業・兼業という多様な働き方の人材を社内へ受け入れる際の事前準備、受入れ人材への期待、評価方法、報酬などの考え方、戦略としての副業兼業人材の利活用、事業主としての事前に知っておきたい、考えておきたい内容について、副業兼業ガイドラインの情報も含めて解説します。

 

【講師プロフィール】

佐藤省吾弁護士

東京圏雇用労働相談センター相談員/弁護士 佐藤 省吾 氏

ことぶき法律事務所。中小企業の企業法務、顧問弁護士として使用者側の労務トラブルの相談、解決、予防にも携わりながらも弁護士会等の公設相談にて労働者側の法律相談を担当しており、労使双方の立場から労務事件に取り組む。労務分野では企業における安全配慮義務を巡る問題、パワハラ・セクハラ等のハラスメント対策等の労務コンプライアンスに関する講義講演、企業研修を全国各地で行っている。

 

 

第2回 10月31日(月)12:00~13:00

「副業兼業を活用する企業側および働きたいと考える方々への社会保険労務士講座」

第一回を受けて、副業兼業人材の利活用の実践講座として、社外の人材を迎える際に就業規則、社内規定、社会保険の考え方の他、機密情報に関する取り決め、労災の判断など整備すべき事項を解説します。また、大企業人材の副業兼業者が出社型でない場合の受入の形(在宅型副業者など、多様な形態)への対応等をケーススタディもお伝えします。

 

【講師プロフィール】

社労士永浦

東京圏雇用労働相談センター相談員/特定社会保険労務士 永浦 聡 氏

国内企業、在日外国法人及び外資系企業、外国人従業員の雇用・労働問題に豊富な相談経験をもち、TECCの相談員としても長く活躍。労務・社会保険等の相談にもバイリンガルで対応する。

 

■定員


各500名(先着順) ※定員数に達し次第お申し込みを締め切らせていただきます。

 

 

【お問合せ先】


東京圏雇用労働相談センター事務局


・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)
・メール:tecc@pasona.co.jp

※参加URLが変更となる場合がございます。その際にはあらかじめメールにてご連絡いたします。
※開催日2営業日程度前にご参加のURLをお送りいたします。
※事務局ではZoomの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりませんのでご了承ください。

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

開催日

20221110(木)

【Labor Knowledge Series for Foreigners to Know】Work Hours and Overtime Work Hours in Japan

1110Global

■This seminar will be held using online tools.
(Details will be sent to your email before the seminar starts.)

※Language: English※


■Bonuses


Those who attend the seminar and answer the questionnaire will receive the textbook used in the seminar.



■Free of charge


 

▼DATE&TIME


November 10th 2022 (Thu) 12:00-13:00 JST

 

 ▼Contents


In this seminar, we will discuss the basic principles of working hours in Japan, working hour management, and overtime work. You will learn what hours should be considered as working hours for calculating salary, what must be done to make overtime work, the types of overtime pay, and when it occurs.

 

▼Speaker


星美穂先生

Miho Hoshi

Social Security and Labor Attorney in Tokyo One of an advisory consultants of TECC (Tokyo Employment Consultation Center).

Representative of Hoshi Labor Consulting Social Security and Labor Attorney Firm.

 

※Number of participants in this seminar is limited to 100
When the application number reaches the limit, we will close the application.
※Registration is required for this webinar. A URL for registration will be sent via email two days prior to the start of the webinar.

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

現在予定されているセミナーはありません。

年度別アーカイブ

過去のセミナー情報はこちらからご覧いただけます。

最近のセミナー情報