2020年度
セミナー情報

開催日

20210226(金)

2月ランチタイムセミナー 30分でわかる! HR労務知識 ~賃金に関する基礎知識とQ&A(新型コロナ対応含む)編~

※全4回のシリーズもののセミナーです。各回完結型なので、1回のみのご参加からお申込みいただけます。
 複数日程の参加希望の場合、「希望セミナー日程」欄に参加希望の日程をご記入ください。

 


135619748_3654069124628165_4113266906783768542_o

 

◆概要

リーマンショック以来最大の危機と言われるコロナショックの中で、企業の在り方は大きく変わろうとしています。縮小を余儀なくされる企業も多くある中、経営を前進させていく企業には共通して、”ヒト”というリソースがとても重要な要素を占めています。

従業員を雇用すると避けて通ることができないのが賃金の支払いです。会社側・労働者側のいずれにとっても、賃金は重大な関心事であり、その反面、会社と労働者の間でトラブルが起きやすいところでもあります。

今回のセミナーシリーズでは、賃金に関する基本事項を抑えた上で、実務上、問題になりやすい点を具体的な事案に沿って解説します。また、昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況において問題になりやすい点についても触れていきます。

経営者の方も労働者の方も、ぜひお気軽にご参加ください。

 

テーマ: 賃金に関する基礎知識とQ&A(新型コロナ対応含む)

 

第1回「賃金に関する基礎知識1 ~賃金に関する基本的な考え方~」 終了致しました。

どのような場合に賃金を支払わなければならないのか? など基本的な考え方を説明します。

 

第2回「賃金に関する基礎知識2 ~Q&A編①〜 残業代を支払わなくても問題ないの?」 終了しました。

固定残業手当や年俸制、管理監督者等、実務上問題になりやすい事案に沿って、ポイントを解説します。

 

第3回「賃金に関する基礎知識3 ~Q&A編②〜 賃金の引き下げ・控除は可能なの?」 終了しました。

具体的な事案に沿って、どのような場合であれば賃金の引き下げができるのか、ノーワーク・ノーペイの原則とはなにか等について解説します。

 

第4回「賃金に関する基礎知識4 ~Q&A編③~ withコロナ時代の実務対応」

濃厚接触者になって欠勤した場合、休業手当を支払わなければならないの? テレワークで労働者が家事をしている時間は賃金を控除しても問題ないの? など、コロナ禍において問題になりやすいポイントを解説します。

 

■開催日時

2月の毎週金曜日 12:15~12:45

 

第1回:2021年2月5日   12:15~12:45 終了しました。

第2回:2021年2月12日 12:15~12:45 終了しました。

第3回:2021年2月19日 12:15~12:45 終了しました。

第4回:2021年2月26日 12:15~12:45

 

■講師

金島 悠太 弁護士 / TECC相談員

 

<プロフィール>

立川・及川・野竹法律事務所 弁護士

上場企業からベンチャー企業まで幅広い顧客層からの労働問題、不動産問題を中心とした企業法務案件に対応する。特に、労働問題については企業の規模、成熟度に応じた適切なアドバイスを心がけている。

 

■備考
・シリーズものですが各回完結なので、1回からのご参加も可能です。
・お申し込みの際はご参加日を備考欄にご記入ください。

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

開催日

20210226(金)

【トークイベント】聞いておきたい労務管理の「どんな対応が望ましい? 実践アドバイス」


高田馬場創業支援センター0226チラシ案


高田馬場創業支援センター × 東京圏雇用労働相談センター


~創業間もないベンチャー企業の為の 聞いておきたい躓かない労務管理~


 

【セミナーのポイント!】


トークセッションで実際の企業のリアルな課題をお届け!

実際の労務トラブルを事例にとって解説

36協定、賃金台帳等社内の規定の整備の仕方を、実務レベルで対策を解説

 

【イベント概要】


経営者や採用担当者は、創業メンバーや採用した社員との労務トラブルに対して、どのような対応をすれば良いのか、労務管理とは実際どうしたら良いのか、東京圏雇用労働相談センターの専門家から実際の事例を踏まえてお答えします。

初めての起業で、経営者としての経験の浅い事業主が従業員との間で起こしてしまったハラスメント、自社の方針と合わない正社員採用した社員への対応の仕方等、困った状態にならない為に、どう対応すべきなのか、注意ポイントに気づき、どうしても困った時には、経営者としてどう対処すべきか、またどんなところに相談したら良いかをお伝えします。

また、36協定、賃金台帳等社内の規定の整備の仕方を、実務レベルで対策をお伝えします。労働法の見落としがちな点に触れながら分かりやすく解説します。

 

【スピーカー】

図1
輿水 香 氏 / 特定社会保険労務士 社会保険労務士事務所KKパートナーズ (TECC相談員)

民間企業で勤務社会保険労務士として就業。また、TECC(東京圏雇用労働相談センター)に参画しTECC相談員を務める。企業と労働者の双方の立場に立ったきめ細かい相談対応や、分かりやすい説明とアドバイスを行う。

 

図1

田中 健一朗 氏 / 高田馬場創業支援センター 施設長 中小企業診断士

地方都市で商店街イベントの立ち上げに従事した後、上京。研修講師や官公庁の調査業務を行いながら、たいやき店舗の立ち上げに関わる。2011年より現職場に所属、2015年より施設長。

 

 【開催概要】


■日時:2021年2月26日(金)18:30~20:00

■場所:オンライン(ZOOMウェビナー)

※お申込みされた方には後日ZOOMの招待URLをメールにてお送り致します。

■定員:20名(申込先着順)

■参加費:無料

 

 

【お申し込み方法】


下記お申込みフォーム、またはお電話にて承っております。

 

お電話でお申込みの場合は、下記をお伝えください。

①お名前

②連絡先(電話番号、Eメールアドレス)

③所属(お勤め先名・役職名など)

 

【ご参加での注意事項】


・配信内容の録画・録音はご遠慮ください。

・本セミナー内容やスクリーンショットなどのSNSへの投稿はお控えください。

・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。

・通信費は参加者様負担となります。

・事務局ではZOOMの使い方や通信環境に関わる技術的なサポートは行っておりません。あらかじめご了承ください。

 

【お問合せ先】


東京圏雇用労働相談センター事務局

・電話:03-5542-1950(月~金、9時~17時30分)

・メール:tecc@pasona.co.jp

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

開催日

20210315(月)

3月ランチタイムセミナー 30分でわかる! HR労務知識① ~同一労働同一賃金編~

※全3回のシリーズもののセミナーです。各回完結型なので、1回のみのご参加からお申込みいただけます。
 複数日程の参加希望の場合、「希望セミナー日程」欄に参加希望の日程をご記入ください。

 

■概要

リーマンショック以来最大の危機と言われるコロナショックの中で、企業の在り方は大きく変わろうとしています。縮小を余儀なくされる企業も多くある中、経営を前進させていく企業には共通して、”ヒト”というリソースがとても重要な要素を占めています。

4月から中小企業も対象となる「同一労働同一賃金」ですが、準備はできていますでしょうか?

「パートにも賞与出さなきゃいけないの?」「どんなことに気をつけたらいいの?」そんなご質問を受けることが多くなりました。実務で使える同一労働同一賃金の押さえるべきポイントを社労士の目線でお伝えします。ぜひ、お気軽にご参加ください。

 

テーマ: 同一労働同一賃金 

 

第1回「同一労働同一賃金とは? ~同一労働同一賃金の基本的な考え方~」終了しました。

4月から中小企業も対象となる同一労働同一賃金の考え方について判例を紹介しながらお伝えします。

 

第2回「同一労働同一賃金に向けて見直すべきポイント ~まず何をしたらいい?どこを確認したらいい?の疑問を解消~」終了しました。

・会社は非正規社員から正社員との差異について説明を求められた時に説明義務があります。

チェックリストを基に自社の雇用形態と待遇を確認し改善点を確認しましょう。

・社労士の目線で注意すべきポイントや確認すべきポイントをお伝えします。

 

第3回「同一労働同一賃金に向けた制度作り ~給与はどうやって決める?~」 終了しました。

・「なんとなく」で給与を決めていませんか?同一労働同一賃金に対応できる給与の決め方をお伝えします。

・ワークを用意しますので社員の役割や会社の人材活用について考えてみましょう。

 

 

■開催日時

3月の毎週月曜日 12:15~12:45

 

第1回:2021年3月1日(月)12:15~12:45 終了しました。

第2回:2021年3月8日(月)12:15~12:45 終了しました。

第3回:2021年3月15日(月)12:15~12:45 終了しました。

 

■講師

林 里香 氏 特定社会保険労務士 / TECC相談員

 

<プロフィール>

社会保険労務士 林里香事務所

主にベンチャー企業のスタートアップサポートと得意とし、中小企業の労務管理や就業規則の作成を中心としている。また、分かりやすく説明することを心掛け、高校生に授業も行う。相談対応の経験が豊富。

 

■備考
・シリーズものですが各回完結なので、1回からのご参加も可能です。
・複数日程をお申し込みの際は「希望セミナー日程」にご記入ください。
・迷惑メール設定などにより、ZOOMのリンクが届かない場合がございます。開催日前日になっても届いていない場合は、tecc@pasona.co.jpまでお問い合わせください。

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

開催日

20210317(水)

3月ランチタイムセミナー 30分でわかる! HR労務知識② ~労働契約の重要ポイント編~

※全3回のシリーズもののセミナーです。各回完結型なので、1回のみのご参加からお申込みいただけます。
 複数日程の参加希望の場合、「希望セミナー日程」欄に参加希望の日程をご記入ください。

 

■概要

リーマンショック以来最大の危機と言われるコロナショックの中で、企業の在り方は大きく変わろうとしています。縮小を余儀なくされる企業も多くある中、経営を前進させていく企業には共通して、”ヒト”というリソースがとても重要な要素を占めています。

しかし、最初の時点で自社で有能な働きをしてくれるかどうかを見分けるのは困難です。

企業としては、できるだけ有能な人材に仕事を任せたい。でも、採用して自社とフィットしない場合も考えられる。

そんなとき、人材採用にはどのような選択肢があり、それぞれどんなメリット・デメリットがあるのかを把握しておけば、人材採用を俯瞰的に捉えることができます。

今回のセミナーシリーズでは、10月、11月、2月で取り挙げたテーマを再度フォーカスして解説していきます。人材採用にあたっての選択肢、各々のメリット・デメリットを把握し、特に問題になりやすい点を具体例を交えつつ解説します。

 

テーマ: 労働契約の重要ポイント 

 

第1回「人材採用の基本1 ~採用にはどのような選択肢があるのか~」 終了しました。

「人を採用する場合どのような選択肢があるのか?(業務委託契約/雇用契約など)」「そのメリット・デメリットは何なのか?」など基本的な考え方を説明します。10月、11月のテーマ「労働契約」の重要なポイントをおさらいします。

 

第2回「人材採用の基本2 ~採用方法のメリット・デメリットは?~」 終了しました。

第1回にて解説した点において、具体的な例・問題になりやすい事例(解雇/退職勧奨など)を用いつつ、掘り下げてご説明します。

 

第3回「賃金に関する基礎知識 ~実務上問題になりやすいものは何なのか~」 終了しました。

労使間で紛争になる事例は多々ありますが、中でも双方の関心が高く、影響も大きい賃金に関して、実務上問題になりやすい点(固定残業代、賃金の減額など)を中心に解説します。

 

 

■開催日時

3月の毎週水曜日 12:15~12:45

 

第1回:2021年3月3日(水)12:15~12:45 終了しました。

第2回:2021年3月10日(水)12:15~12:45 終了しました。

第3回:2021年3月17日(水)12:15~12:45 終了しました。

 

■講師

戸松 良太 氏 弁護士 / TECC相談員

スクリーンショット (29)

<プロフィール>

弁護士法人 勝浦総合法律事務所

個人から企業まで様々な法律問題を扱い、労働問題以外にも、様々な案件に対応する。特に、訴訟実務に精通しており、裁判の現場で得た知見には定評がある。労働問題についても、労働者側、企業側双方の問題を扱い、また、解雇や未払賃金、労災など重要問題を多数扱う。

 

■備考
・シリーズものですが各回完結なので、1回からのご参加も可能です。
・複数日程をお申し込みの際は「希望セミナー日程」にご記入ください。
・迷惑メール設定などにより、ZOOMのリンクが届かない場合がございます。開催日前日になっても届いていない場合は、tecc@pasona.co.jpまでお問い合わせください。

セミナーへのお申込み
お問い合わせ

10 / 10« 先頭...678910

現在予定されているセミナーはありません。

年度別アーカイブ

過去のセミナー情報はこちらからご覧いただけます。

最近のセミナー情報